本文へ移動

スタッフブログ

ブログ

国家・地方公務員第二次試験対策会(合同面接会)第4弾のお知らせ

2017-05-12
本番試験を向かえ受験生の皆さん頑張っておられると思います。今回は国家・地方公務員第二次試験対策会のお知らせです。6月下旬から7月中旬にかけて4回程度実施する予定です。日時及び場所等は未定です。決まり次第ホームページならびに文書等でお知らせします。参加対象は第一次試験合格者です。

面接試験対策
第二次試験のメインは面接試験です。模擬面接を実施します。面接時間は一人約25~30分を予定しております。その際受験予定官庁の面接カードを記載の上持参してください。コピーをとっておかれた方が良いと思います。服装は暑い時期なので軽装で結構です。

集団討論等試験対策
集団討論(グループ・ディスカッション)、グループワーク対策を行います。道府県庁や市町村試験で多くの自治体が集団討論等試験を実施しています。本対策会も集団討論等の対策を行います。内容として、本番まで課題が開示されない非開示型の集団討論等に関して、当方からある課題を出題し参加者でその課題について討論し意見をまとめていただきます。なお、さいたま市について集団面接となっていますが、合格者情報によると集団面接の中で簡単な討論を行うとのことです。さいたま市受験予定者も集団討論対策をした方が良いと思います。さらに、国家総合職院卒者試験の政策課題討議試験対策に有用です。それと最終合格者による官庁訪問において厚生労働省や文部科学省等では集団討論を実施している官庁もあります。時間は1回について概ね1時間程度を予定しています。また、千葉県や茨城県のように予め課題が開示されている開示型に関して、課題について約1時間程度の解説講義を行う予定です。その後集団討論を行うかどうかは参加者の皆さんの判断にお任せします。さらに、神奈川県受験予定者に関してグループワーク試験対策を実施する予定です。課題について他の受験生の企画・立案内容を知ることができる貴重な機会になります。
なお、本対策会は大勢の受験生が参加申込をします。まだ第一次試験に合格されていない受験生の参加はご遠慮ください。ただ、川崎市などのように第一次試験で学力試験と面接試験が予定されている自治体については、学力試験通過後面接試験が予定されている場合、第一次試験合格前であっても参加することができます。また、複数の官庁の第一次試験に合格している受験生は、各々の官庁に対応できるよう複数回の申込は可能です。

以上皆さんの参加をお待ちしております。私のネコ(ミーちゃん)とイヌ(チョッちゃん)も、緊張した面持ちで皆さんを応援しています。また、今回はペットショップの云十万円もするネコも皆さんを応援しています。合格の暁には飼ってみてはいかがでしょうか。
最後に受験生の皆さんが第二次試験を無事通過し、最終合格できますよう私ども一同祈っています。

2017年5月 専任講師 村上正人 応援団 村上レオ(ミーちゃん)&チョコ(チョッちゃん)&ペットショップの云十万円もするニャンコ

   公務員試験研究所   

〒151-0073
東京都渋谷区笹塚3-20-5
サカイビル1F
TEL 03-3379-7708
FAX 03-3379-1441
記入後はqa@komuin.co.jpまで
ご返信下さい
TOPへ戻る