ブログ
国家総合職第二次試験対策(第3弾)のお知らせ
2017-03-28
いよいよ新学期を向かえ願書受付の時期となってきました。合格を目指して頑張っておられると思います。今回は国家総合職第二次試験対策のお知らせです。対象は第一次試験合格者です。内容は以下の通りです。
①政策論文試験(大卒程度)対策
受験生の多くは、政策論文の問題の処理方法やどのように書いたらよいのか、疑問や悩みを持っています。そこで、問題文の資料の読み方や論述の仕方などに関して、平成24年度以降の過去問を題材にして講義を行います。その際英語辞書を持参してください。政策論文のキモは英文です。いかに英文を要約できるかにかかってきます。予定では、最初に事前講義を行い、その後実際過去問を書きます。答案作成後、受講生の答案を添削採点した後解説レジュメで解説・講評を行います。第一次試験発表後の5月中旬頃約3時間を予定しています。
②政策課題討議試験(院卒者)対策
課題に対して、課題の検討、プレゼンテーションとグループディスカッションを行います。本番試験に慣れるためにも一度練習しておいた方が良いと思います。内容は本試験に沿ってレジュメ作成(25分)→個別発表(1人当たり3分)→グループ討議(30分)→個別発表(1人当たり2分)です。第二次試験記述式試験(5月28日)後の5月下旬から6月上旬頃約2時間を予定しています。
③人物試験対策
第二次試験の人事院面接対策です。人事院面接は概ね面接カードに沿って受験生の学業、学生生活、趣味特技等それと志望動機について聞かれます。その準備として面接カードの記入と模擬面接を実施します。第二次試験記述式試験(5月28日)後5月下旬頃を予定しています。
④官庁訪問対策
最終合格発表後数日の期間をおいて官庁訪問が解禁されます。官庁訪問のルールの説明、官庁併願の仕方やその準備、面接カード(身上書)の書き方、官庁によって集団討論やプレゼンテーションを実施するため、その対策などについて説明します。最終合格発表(6月30日)以降官庁訪問解禁日前に実施し約2時間程度を予定しています。
国家総合職試験は長きにわたるハードな試験ですが、まず4月30日の第一次試験に全力を注いで必ず合格してください。合格発表後、申込は直接公務員試験研究所TEL03‐3379-7708に連絡してください。後日当方から連絡します。
なお、大学の国家総合職対策講座受講生は、当該大学で第二次試験対策を実施しますので、本対策を申込む必要はありません。
最後に、皆さんの健闘を私のネコ(ミーちゃん)とイヌ(チョッちゃん)も緊張感をもって???応援しています。写真は二匹とも小さい頃(1歳未満)のものです。また今回は千葉県鴨川シーワールドのアシカが皆さんを応援しています。
受験生諸氏が国家総合職試験に最終合格、希望省庁内定、そしてキャリア官僚になれますよう、私ども一同祈っております。
2017年3月 専任講師 村上正人 応援団 村上レオ(ミーちゃん)&チョコ(チョッちゃん)&鴨川シーワールドのアシカ
①政策論文試験(大卒程度)対策
受験生の多くは、政策論文の問題の処理方法やどのように書いたらよいのか、疑問や悩みを持っています。そこで、問題文の資料の読み方や論述の仕方などに関して、平成24年度以降の過去問を題材にして講義を行います。その際英語辞書を持参してください。政策論文のキモは英文です。いかに英文を要約できるかにかかってきます。予定では、最初に事前講義を行い、その後実際過去問を書きます。答案作成後、受講生の答案を添削採点した後解説レジュメで解説・講評を行います。第一次試験発表後の5月中旬頃約3時間を予定しています。
②政策課題討議試験(院卒者)対策
課題に対して、課題の検討、プレゼンテーションとグループディスカッションを行います。本番試験に慣れるためにも一度練習しておいた方が良いと思います。内容は本試験に沿ってレジュメ作成(25分)→個別発表(1人当たり3分)→グループ討議(30分)→個別発表(1人当たり2分)です。第二次試験記述式試験(5月28日)後の5月下旬から6月上旬頃約2時間を予定しています。
③人物試験対策
第二次試験の人事院面接対策です。人事院面接は概ね面接カードに沿って受験生の学業、学生生活、趣味特技等それと志望動機について聞かれます。その準備として面接カードの記入と模擬面接を実施します。第二次試験記述式試験(5月28日)後5月下旬頃を予定しています。
④官庁訪問対策
最終合格発表後数日の期間をおいて官庁訪問が解禁されます。官庁訪問のルールの説明、官庁併願の仕方やその準備、面接カード(身上書)の書き方、官庁によって集団討論やプレゼンテーションを実施するため、その対策などについて説明します。最終合格発表(6月30日)以降官庁訪問解禁日前に実施し約2時間程度を予定しています。
国家総合職試験は長きにわたるハードな試験ですが、まず4月30日の第一次試験に全力を注いで必ず合格してください。合格発表後、申込は直接公務員試験研究所TEL03‐3379-7708に連絡してください。後日当方から連絡します。
なお、大学の国家総合職対策講座受講生は、当該大学で第二次試験対策を実施しますので、本対策を申込む必要はありません。
最後に、皆さんの健闘を私のネコ(ミーちゃん)とイヌ(チョッちゃん)も緊張感をもって???応援しています。写真は二匹とも小さい頃(1歳未満)のものです。また今回は千葉県鴨川シーワールドのアシカが皆さんを応援しています。
受験生諸氏が国家総合職試験に最終合格、希望省庁内定、そしてキャリア官僚になれますよう、私ども一同祈っております。
2017年3月 専任講師 村上正人 応援団 村上レオ(ミーちゃん)&チョコ(チョッちゃん)&鴨川シーワールドのアシカ



